日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀
いつも河底歯科・矯正歯科のホームページをご覧いただきありがとうございます。
このたび、当院の公式サイトをリニューアルいたしました。
新しいサイトでは、患者さまがより安心して通院できるよう、見やすく・分かりやすく・使いやすいデザインに刷新しています。
より見やすく、情報を整理しました
新サイトでは、「矯正治療」「一般歯科」「審美治療」など、診療内容ごとにページを分け、
症状や年齢に応じて必要な情報がすぐ見つかるようになりました。
また、初めてご来院される方が安心できるよう、初診の流れや費用、診療時間、アクセス情報を整理しています。
詳しくは、初めての方へ のページをご覧ください。
当院の特徴 〜“矯正に強い総合歯科”として〜
河底歯科・矯正歯科は、福山市で矯正治療に強い総合歯科として地域の皆さまに信頼されてきました。
院長の河底晴紀は、日本矯正歯科学会認定医であり、矯正治療の診断・治療計画をすべて確認しています。
さらに、日本口腔外科学会専門医も常勤しており、難症例の親知らず抜歯や外科矯正にも対応しています。
→ 詳しくは 矯正歯科 のページをご覧ください。
また、セラミック治療やホワイトニングなどの審美歯科にも力を入れています。
見た目の美しさと機能の両立を目指した治療を行っています。
詳しくは 審美歯科 をご覧ください。
デジタル歯科・DX化の推進
当院では、最新のデジタル設備を導入し、治療の正確性と快適性を高めています。
-
iTero(アイテロ)による精密スキャン
-
PrimePrint PPUによる3Dプリント技工
-
CERECシステムによる即日セラミック治療
-
Apotool & Boxを活用したデータ管理
患者さまの口腔内データをもとに、診断・設計・製作までを一貫して行うDX診療体制を構築しています。
設備の詳細は 設備紹介 ページにてご紹介しています。
スタッフ全員でつくる、より良い医院へ
ホームページのリニューアルは、単なるデザイン変更ではなく、
「患者さまとスタッフが同じ方向を向ける医院づくり」の第一歩でもあります。
スタッフ紹介ページでは、歯科医師・歯科衛生士・技工士・管理栄養士など、
多職種が連携するチーム医療の魅力を発信しています。
ぜひ スタッフ紹介 ページもご覧ください。
今後の情報発信について
今後も当ブログでは、矯正治療の最新情報や、日々の診療での出来事、院内イベントなどを発信していきます。
たとえば最近では、
-
「口ゴボ 矯正」
-
「中学生の矯正治療」
-
「抜けた乳歯はどうしてる?」
といったテーマで記事を更新しています。
どれも矯正を検討される方に役立つ内容ですので、ぜひ併せてご覧ください。
💡まとめ
新しい河底歯科・矯正歯科のホームページでは、
皆さまにとって「通いたくなる」「信頼できる」医院であり続けるための情報を充実させました。
矯正・一般・審美のすべてを一つの医院で完結できる体制を整え、
患者さま一人ひとりの人生に寄り添う歯科医療を提供してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
筆者プロフィール:河底晴紀(歯学博士/日本矯正歯科学会認定医)
この記事は、河底歯科・矯正歯科院長河底晴紀が書いております。
◾️資格
・歯学博士
・日本矯正歯科学会認定医
◾️所属
・日本臨床歯科学会
・K-Project
・FCDC
・MID-G
・福山市歯科医師会 理事





