カテゴリー
カテゴリー

インプラントと禁煙について

近年ではインプラントを入れている方が増えてきているのではないでしょうか。

その中でも「ご飯もしっかり食べられる」「見た目もよくなって気にならない」などの感想をお持ちの方がほとんどだと思いますが、長い期間と高い費用をかけて入れているものですから、長く使っていただくためには必ずメンテナンスが必要になってきます。

そして、最近ではタバコについて問題が取り上げられていますが、お口にも大きな影響があります。今回はインプラントとタバコの関係性について書いていきたいと思います。

 

 

<インプラント周囲炎について>

インプラント周囲にも天然歯と同じようにプラーク(歯垢)の付着により炎症が生じます。

炎症の影響が歯茎にとどまらず歯を支えている骨にまで及び、骨の吸収が見られることを歯周炎と呼ぶのに対し、インプラント周囲組織を伴う組織を破壊する疾患を『インプラント周囲炎』といいます。

インプラント周囲炎はインプラントに起こる歯周病のことです。磨き残しがあるとインプラントの周りに歯垢(プラーク)が溜まっていきます。そうすると痛みが出たり歯茎の腫れや出血するなどの症状が現れます。進行すると歯の周りの組織が破壊されてしまいます。インプラントを支えている骨が破壊されるとインプラントがグラつき始めます。さらに進行していくとインプラントが抜ける恐れもあります。

歯周炎と同じように細菌感染が原因です。日常のブラッシングによるプラークコントロールをして、インプラント周囲に細菌が付着するのを防止していくことが大切です。

<喫煙について>

喫煙習慣がある口腔内環境は感染リスクを高めます。

歯周疾患の発症と進行にもっとも大きな影響を及ぼす因子です。

タバコに含まれるニコチンには血管を縮めてしまう作用があり、タバコを吸うと歯茎の中の毛細血管が縮んでしまい、血液の流れが悪くなってしまいます。

なので、タバコを吸っていると正常な炎症反応が起こりにくく、出血や腫れが見られず、炎症が起こっていることに気づきにくくなります。

さらに、煙の化学成分と熱の影響で歯茎の血流量が減少して感染への抵抗性が低下したり、組織の再生能力も低下します。

 

また、最近では電子タバコ(アイコス)といったタバコがあります。

電子タバコは加熱式になっていて、タールと呼ばれる有害物質がはいっていません。

一般的な紙巻タバコと比べれば害は少ないかもしれませんが、電子タバコにはニコチンが入っており、ニコチンには血管を縮めてしまう作用や依存を引き起こす可能性がありますので電子タバコもタバコには変わりはありません。

インプラントをしている方は電子タバコも控えてください。

 

<インプラントと禁煙について>

上記のことから、インプラントは人工の歯根を骨の中に埋め込むものなのでタバコを吸うと術後の治りが遅くなったり、治療したところは感染症を引き起こすリスクが高くなります。

そして、タバコによって発生する一酸化炭素は血液が酸素を運ぶ能力を妨害し、血流が悪くなります。また、骨や組織へ酸素や栄養などが届かなくなりインプラントを支えている骨や歯周組織が弱ってインプラントが骨と結合することが難しくなり、インプラントの手術が終わってもインプラント周囲炎を起こすリスクが高まります。

インプラントを長持ちさせるためには禁煙をすることがベストです。

 

今回はインプラントをした方を対象に書かせていただいていますが、インプラントだけではなく、天然歯であっても喫煙をすると歯周病のリスクなどが高まったりします。

簡単ではないことかもしれないですが、禁煙をしてリスクの少ないお口を目指し、インプラントを長く持たせるために定期的なメンテナンスにお越しください。

 

 

 

ページの先頭へ戻る