カテゴリー
カテゴリー

トリートメントコーディネーターの矯正日記2回目

こんにちは

トリートメントコーディネーターの重森です。

寒くなってきましたがみなさんはどうお過ごしですか?

わたしの矯正治療手記の第2弾です。

私の場合、顎関節症があり、まず、顎関節症の治療のためのスプリントというマウスピースを装着することから始めました。

顎関節症とは、口を大きく開いた時に痛みを感じたり、口を大きく開けなかったり、口の開閉時に音がしたり、という症状のことです。

私には歯ぎしり食いしばりという癖があります。

常に顎がだるい・・・。

私の場合は、顎が噛みたいところでは噛めておらず、歯が噛みあうところで噛んでいるとの事。

顎にとっては、「そこで噛みたくないのに、歯があるから噛むしかないか・・・」という渋々噛んでいる状態だそうです。

スプリントは咬む面がツルツルになっています。これはスプリントが吸収してくれているからですが、顎にかなりの負担がかかっているということです。

 

それを片顎にはめることで、もう片方の顎は歯列を気にすることなくストレスフリーで噛むことができます。

簡単にいいますと顎が噛みたい位置で噛むことができるのです。

これでしばらく、顎が本来ならどこで噛みたいのか?ということを模索していきます。

スプリントは通常、上顎にはめることが多いのですが、私の場合、噛み合せの関係で、下顎にはめる事になりました。

はめた当初は違和感でしかなく・・・。

しゃべるのも一苦労・・・。

しゃべることどころか、唾を飲み込むのもどうやったら良いのか分からない始末でした。

口の中に異物が入るって、こういうことなんですね。

しかも、異物感があって気になってスプリントをがりがりと噛んでしまいます。

何度か調整をしてもらって、そうこうしているうちに、だんだん慣れてきました。

仕事中、寝ている時は常に入れています。

朝、起きると少し顎が楽な感じがします。

先ほども言ったように、私には歯ぎしり食いしばりの癖があるので、特に朝起きると顎がだるいんですよね。

それがスプリントをすることで少し緩和しました。

今ではだいぶ慣れてきて、周りのスタッフからも、喋り方に違和感が少なくなったと言われます。

つけた当初は話しづらくて、とても舌足らずな話し方になってしまっていました。

慣れるって不思議ですね。

ただ、スプリントをがりがり噛むクセはいまだにありますが・・・。

スプリントを付け続けること3ヶ月。いよいよ次にステップへ行くことになりました!

次は、臼歯部にバンドと言われるものを付けてそれにパラタルアーチという矯正器具をセットしていきます。

さて、そのお話は次にブログで・・・!

お楽しみに!

ページの先頭へ戻る