カテゴリー
カテゴリー

すきっ歯の治療

福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の河底晴紀です。前歯の隙間、気になっていませんか?

お口の中で1番見える位置にある前歯は隙間が空いていると見た目が気になりコンプレックスに感じる方も多いようです。

歯科では隙間の多い歯並びを空隙歯列といい、特に前歯の真ん中が離れている状態を正中離開といいます。

 

すきっ歯の原因

・矮小歯(歯そのものの大きさが小さい)

・顎が大きい

・歯の数が少ない

・頬杖

・舌で歯を押す

・舌を歯の隙間に押し込む癖

・上唇小帯(上唇の裏にあるスジが歯の間まで長い)

・過剰歯が埋まっている(本来ないはずの歯が歯ぐきの中にある)

などがあげられます。

 

矯正治療をせずすきっ歯のままだとどんな影響がでてくると思いますか?

まず、食事に大きな影響を及ぼします。歯と歯の間に隙間があることでモノを噛みきれなかったり、すり潰せずに飲み込めなかったりする可能性がでてきます。

他には、歯と歯の隙間から空気が抜け、発音に支障が出ることもあります。特にサ行、タ行の発音に影響が出やすいです。

歯と歯の間にバイキンがたまりやすく歯周病や虫歯のリスクも上がります。

 

すきっ歯の治療方法

・上唇小帯が長くてすきっ歯の場合はスジを切除して矯正治療を行います。

・過剰歯が埋まっていてすきっ歯の場合は抜歯をして矯正をすることがあります。

・矮小歯(特に前から二番目の歯)が小さい場合は仮の歯を被せて矯正治療を行い、矯正治療後に被せを作ってキレイにしていくようになります。またはラミネートべニアを使ってかぶせの治療をしていくようになります。

 

一つの症例を紹介します。

右上の犬歯が乳歯で上のすきっ歯が気になるとのことで来院されました。

 

 

この方は上下にブラケットを付けて矯正治療を行いました。

 

今後は右上の乳歯は抜いてインプラントを入れ、他の前歯はラミネートべニアと左上の犬歯はジルコニアセラミックの被せを入れて治療を進めていき患者さんの気になるところを改善していきます。

 

このように矯正治療だけで治療することもありますがかぶせなどで隙間を埋めて審美的にきれいにしていくこともできます。

すきっ歯はそれぞれの原因によって適する治療法も異なるため患者様一人一人にあった治療計画を立てる必要があります。

しっかりと検査、診断したうえで最も適している治療方法を決めていきましょう。

歯並び(すきっ歯)のことで気になることがございましたら、まずは矯正相談へお越しください。

 

ページの先頭へ戻る