
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士河底晴紀
歯医者に通う際、多くの患者様が抱える悩みのひとつが「待ち時間」です。
忙しい日常の中で、できるだけスムーズに診療を受けたいというのは当然のこと。
そこで、河底歯科・矯正歯科(クリニック紹介はこちら)では、
患者様の待ち時間をできる限り減らし、快適に通院していただけるよう、
さまざまな取り組みを行っています。
今回は、当院が導入している最新の待ち時間対策について詳しくご紹介します。
1. WEB予約でスムーズに診療スケジュールを管理
当院では、スマートフォンやパソコンから24時間いつでも予約できる
WEB予約システムを導入しています。
忙しい方でも、自分の都合に合わせて簡単に予約が可能です。
WEB予約のメリット
-
24時間いつでも予約可能
-
空き状況をリアルタイムで確認
-
変更やキャンセルもオンラインで簡単
-
リマインド機能で予約忘れ防止
予約ページはこちらから →
👉 WEB予約・お問い合わせ
2. 会計は自動精算機と診察券アプリでスピーディに
診療後の会計待ちもストレスの原因のひとつ。
河底歯科では、自動精算機と診察券アプリを導入し、
スピーディでスムーズな会計を実現しています。
アプリ決済のメリット
-
クレジットカード登録で非接触決済が可能
-
振込・デンタルローン・現金払いにも対応
-
高額治療でも分割払いができて安心
お支払い方法の詳細は →
👉 料金表ページ
3. 診療室内で次回予約が完結
次回予約は、衛生士が診療室内で直接お取りします。
受付で並ぶ必要がないため、診療後すぐに帰宅可能です。
診療室予約のメリット
-
衛生士が治療内容に合わせて最適な日程を提案
-
次回の治療内容をその場で説明
-
待ち時間ゼロでスムーズに帰宅
4. ペーパーレス化でシンプル&効率的な院内システム
当院では、電子カルテによる完全ペーパーレス化を実現しています。
紙カルテの管理が不要になり、患者様の情報をリアルタイムで共有可能です。
ペーパーレスのメリット
-
情報を即時確認・更新できる
-
会計や予約処理がスムーズ
-
環境にもやさしい運用
DX推進による業務効率化については →
👉 設備紹介ページ
5. アプリでチェックイン!来院から診療までスムーズに
来院時には、アプリでチェックインできるシステムを採用。
受付での待ち時間をさらに短縮しています。
アプリチェックインのメリット
-
受付での手続きを簡略化
-
過去の治療履歴・次回予約を確認可能
-
通院管理がしやすくなる
6. 電子カルテ連携で会計・受付もリアルタイム処理
電子カルテシステムにより、診療後すぐに会計や予約処理が可能。
紙のカルテを移動させる手間がなく、受付での待ち時間がほぼゼロです。
カルテ共有のメリット
-
診療後の処理を即時対応
-
院内情報の共有がスムーズ
-
満足度の高いスピード対応
7. 待ち時間ゼロの歯科医院を目指して
河底歯科・矯正歯科では、患者様が「通いやすい」「快適」と感じる環境を常に追求しています。
WEB予約、自動精算、電子カルテ、アプリ管理など、
DX(デジタル・トランスフォーメーション)を積極的に導入することで、
診療の効率化と患者満足度の両立を実現しています。
👉 当院の理念と痛みに配慮した取り組みについては
クリニック紹介ページをご覧ください。
まとめ
-
WEB予約で待ち時間を最小限に
-
自動精算・アプリでスムーズな会計
-
診療室内で予約完結
-
ペーパーレス化で効率的な院内管理
-
アプリチェックインで来院もスピーディ
忙しい方にも安心して通っていただけるよう、
河底歯科・矯正歯科では今後もより快適な通院体験を提供してまいります。
📍アクセスはこちら → アクセス・診療時間
この記事は、河底歯科・矯正歯科院長河底晴紀が書いております。
・歯学博士
・日本矯正歯科学会認定医
◾️所属
・日本臨床歯科学会(SJCD)
・K-Project
・FCDC
・MID-G
・福山市歯科医師会 理事
・一般社団法人福山市歯科医師会附属福山歯科衛生士学校 歯科矯正学講師





