2018.09.02 小学3年の娘も矯正治療を開始しました 子供の歯科・小児歯科 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 さて、小学3年生の娘、歯が大きく、前歯が並んでいないのが気になっていました。最近のお子様は栄養価が高いので一つ一つの歯が大きい傾向にあり、昔の食事に比べ咀...続きを読む
2018.08.20 矯正治療の後の保定、キープし続けることが大切 矯正 歯科衛生士の佐藤です。こんにちは。みなさんは歯列矯正と聞いて何を思いつきますか? 「歯に付けた装置やワイヤーで歯を動かすこと」と思う人がほとんどではないでしょうか? 大人の場合、2年程度でがたがたの...続きを読む
2018.05.19 口元がきれいだと第一印象がよくなります。 ホワイトニング 一般歯科 矯正 皆さんはメラビアンの法則をご存知ですか? これは、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した概念で話し手が聞き手に与える影響を数値化したもので、視覚からの情報が第一印象の55%もの割合を占め...続きを読む
2018.05.12 舌足らずな喋り方はどうやって治しますか?-口腔筋機能療法 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 幼稚園、保育園への入園、小学校の新1年生・・・。 お子様の成長もますます楽しみになっていきますね! しかし時には、わが子と周りの子ども達との成長の違...続きを読む
2018.04.28 見えない矯正治療 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 歯科矯正治療のイメージはブラケットとワイヤーが一番印象的だと思います。 口を開けた時に見える銀色のイメージですよね。(実際最近のワイヤー矯正は見た目もあ...続きを読む