2025.11.12 17歳女子高校生の部分矯正治療:11ヶ月で整った自然な歯並びと口元 治療例 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 はじめに:動機は学校検診での指摘 今回の症例は、17歳女子高校生の部分的な矯正治療の紹介です。 主訴は「歯並びのでこぼこ(叢生)」と「上の歯が前に出て...続きを読む
2025.11.09 22歳女性がマウスピース型矯正装置で実現した歯並びとは? 治療例 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 22歳女性の患者さまがマウスピース型矯正装置を用いて実現した、「横顔と上の歯並びの変化」に焦点を当てた治療ブログです。 特にチューイーの正しい活用...続きを読む
2025.11.08 11歳から始めた矯正治療の経過と成長 〜拡大床からのスタート〜 治療例 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 矯正治療は、年齢や歯の成長段階によって進め方が大きく変わります。 今回は、11歳のお子さんが「拡大床」からスタートし、最終的にマルチブラケット装置を...続きを読む
2024.08.05 矯正治療中にブサイクになる原因は?本当?間違い? ジュニア矯正 治療例 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 1. はじめに:矯正治療への不安 矯正治療を始めるにあたり、多くの患者様が「治療中にブサイクになるのでは?」という不安を抱えています。...続きを読む
2024.03.20 歯科矯正を行なった場合、1ヶ月でどれくらい変化しますか? 一般歯科 治療例 矯正 福山市で矯正歯科治療をしている院長の河底晴紀です。 歯科矯正を行なった場合、1ヶ月でどれくらい変化しますか?という内容にお答えしてきます。 導入 歯科矯正は、歯並びや噛み合わせの問題を解決し、理想の...続きを読む