2024.06.01 学校での歯科健診の実態 – 設備が整っている歯科医院で健診を受けよう 一般歯科 予防 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 歯科医師として、患者さんの健康を守ることは私の使命です。今日は、学校で行われる歯科健診について、そしてなぜ設備が整っている歯科医院での健診が重要なのか...続きを読む
2024.05.31 矯正歯科にDXがもたらす利便性と機能性 一般歯科 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 今日は特に矯正歯科分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)がもた...続きを読む
2024.05.25 歯並びが悪いと感じるあなたへ:矯正治療の最新、カリエールという選択肢 矯正 こんにちは!広島県福山市の歯科医院から歯科医がお送りします。今日は「歯並び 悪い」と検索してこのページにたどり着いた方々に、最新の矯正治療オプションについてわかりやすく解説します。特に非抜歯治療やカ...続きを読む
2024.05.20 交叉咬合って何?矯正治療の噛み合わせの一種 一般歯科 予防 矯正 こんにちは、広島県福山市で矯正治療をしている歯科医師の河底晴紀です。今日は「交叉咬合」というテーマについてお話しします。このブログを通じて、交叉咬合が何か、そしてどう対処すればいいのかについての理解...続きを読む
2024.05.18 日本矯正歯科学会の認定医はこんなに取得が大変 全歯科医師の3%という難関資格 一般歯科 矯正 広島県福山市で矯正治療に強い総合歯科、院長の河底晴紀です。 今日は、特に認定医資格を取得する難しさについて、例えば高校生が読んでも分かるようにやさしくお話ししたいと思います。 認定医とは? まず、「...続きを読む