2020.07.12 常に進化していくための勉強 一般歯科 院長 4月より院長の妹である友紀先生が加わってくれ、治療の待ち期間が改善されました。 今年度は、友紀先生がFCDCという勉強会に6月より参加しています。 このコースでは、必要充分な資料の採得から診査・診断...続きを読む
2020.06.20 娘の矯正治療経過 子供の歯科・小児歯科 矯正 福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の河底晴紀です。娘の矯正治療経過です。一時的に装置はつけていた時期はありましたが、就寝時に装置はつけておらず、3ヶ月ごとにフッ素塗布をしている状態です。右...続きを読む
2020.05.23 歯が生えてこない原因が歯牙腫だった!?|福山の矯正歯科医が解説 子供の歯科・小児歯科 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 最近ご相談いただいたお子様に「歯牙腫」の症例がありました 「乳歯が抜けたのに、なかなか永久歯が生えてこない…」 「左右の前歯のバランスが明らかにおかしい...続きを読む
2020.03.15 定期クリーニングを受けました 定期健診の重要性 マタニティ歯科 一般歯科 予防 事務局の河底です。 本日、忙しくて受けていなかったメンテナンスをしてもらいました。 痛いところや困っていることは全くありません。ところが大きいレントゲン写真を撮ってみてみると奥歯のポケットが深くなっ...続きを読む
2020.03.11 矯正治療中に装置が取れた時には〜当院は日本矯正歯科学会の認定医常駐です〜 矯正 こんにちは。さて、今日は矯正装置(ブラケット)、ワイヤーがなぜ取れたり外れたりするのかお話したいと思います。 矯正装置にもいろんなものがあり、また人によっても歯の使い方や口の動かし方が違うので、外れ...続きを読む