カテゴリー
カテゴリー

歯牙腫の症例ー歯牙腫を聞いたことがありますか?

事務局の河底です。最近矯正相談に来院されたお子様で歯牙腫の症例がありました。

歯牙腫とは歯を作っている組織のエナメル質や象牙質、セメント質の一部または全部が増殖してしまい発症する混合性の歯原性腫瘍です。

歯牙腫ができるのは10代~20代に多いと言われています。この症状が進行すると周りの歯が圧迫されてしまいます。赤い丸が歯牙腫です。

 

ところでみなさんは去年インド南部のチェンナイで歯が500本以上埋まっていて摘出した話をご存知でしょうか?

以下CNNニュースより抜粋します。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35140784.html

ニューデリー(CNN) インド南部のチェンナイで、あごの痛みを訴えて病院を受診した7歳の男の子の口の中から526本の歯が見つかり、医師団が摘出手術を行った。

男の子は下あごの右側に腫れや痛みがあり、チェンナイの歯科大学病院に先月入院した。

同病院の医師がCNNに語ったところによると、男の子のX線検査などを行って診察した結果、「異常な歯」が大量に入った嚢(のう)が見つかった。

医師団は先月、男の子の口から嚢を摘出する手術を行い、続いて4~5時間かけて嚢の中から全ての歯を取り出した。

「歯は0.1ミリ~15ミリのものが全部で526本あった。最も小さい歯でさえも歯冠と根とエナメル質があった」と医師は話している。

男の子は手術の3日後に退院した。歯は健康な状態の21本に戻り、完全回復が見込めるという。

医師によると、今回の症例は複合性集合歯牙腫と呼ばれる極めて珍しい症例だった。原因は不明だが、遺伝や放射線など環境による影響の可能性が考えられる。

両親は、男の子が3歳だったころからあごの腫れに気付いていたが、男の子がじっとしていないので医師の診察も受けられなかったと話しているという。

今回は、なかなか歯が生えてこないお母さまが心配されてこの歯牙腫が見つかりました。

この摘出手術は当院ではできないのですが大きい病院の口腔外科で全身麻酔の上することになります。

不安に思われることがあればご相談に来院していただければと思います。レントゲンを撮ってみないとわからない病気もあります。今回はお母さまがお子様の異変に気づかれ、早期の対応ができてよかったです。

コロナウィルスでマスクを常につけている状態が長く続き、口腔内環境が乱れている方が多いです。

実は私もマスクをしているし、今回は磨かなくてよいかなという気持ちになったことがあるのも事実です。歯磨きの状態が悪く、歯茎に炎症が出て痛みが出る方、虫歯が大きくなっている方が受診されていますがこのような時だからこそ、みなさん、歯磨きもがんばっていきましょう。

緊急事態宣言は解除されましたが当院ではまだ全ての出入りされる患者様に問診票の記入と検温を行っております。ご協力お願い致します。

ページの先頭へ戻る