2024.04.05 すきっ歯の治療方法 抜歯しなくて良いので期間は比較的短期間 インビザライン ジュニア矯正 こんにちは、河底晴紀です。福山市で人気の歯医者として、患者さん一人ひとりのニーズに応える治療を心がけています。今日は、「すきっ歯の治療方法」について、当院のアプローチをご紹介します。当院では「デンタ...続きを読む
2024.04.02 ティーンのための矯正治療(ジュニア矯正) ジュニア矯正 矯正 こんにちは、河底晴紀です。今日は、ティーン向けの矯正治療、特にジュニア矯正について、どのようにして「痛みが少ない」方法で「ガタガタがひどい場合」にアプローチし、特に「マウスピース矯正」や「7番までの...続きを読む
2022.03.15 ブラケットオフ(装置を外す)について ジュニア矯正 矯正 福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の院長河底晴紀です。 矯正治療中の患者さんから「あとどのくらいで装置を外せますか?」と質問されることがあ ります。きれいな⻭並びになって早く装置を外したい...続きを読む
2019.11.18 矯正治療を開始した場合の準備について【バンドって何!?】 ジュニア矯正 矯正 日本矯正歯科学会認定医 河底晴紀 秋も深まり、朝晩はずいぶんと寒くなってきました。季節の変わり目ですが体調に気をつけながら、食欲の秋、スポーツの秋などいろんな秋を楽しみたいですね♪ さて、今回は大...続きを読む
2018.02.26 冬季オリンピックと歯列矯正:トップアスリートに学ぶ噛み合わせの重要 ジュニア矯正 矯正 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士河底晴紀 冬季オリンピックが無事に閉幕しました。オリンピックは、トップアスリートたちが持てる技術と力を競い合う場ですが、私は自分が歯列矯正の経験者であり、歯科業界で働...続きを読む