2018.08.31 根管治療について 一般歯科 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 今回は、 「知っているようで実はよく知らない?!むし歯の進行程度と歯の根っこの治療」 についてお話しします。 ...続きを読む
2018.08.20 矯正治療の後の保定、キープし続けることが大切 矯正 歯科衛生士の佐藤です。こんにちは。みなさんは歯列矯正と聞いて何を思いつきますか? 「歯に付けた装置やワイヤーで歯を動かすこと」と思う人がほとんどではないでしょうか? 大人の場合、2年程度でがたがたの...続きを読む
2018.08.15 赤ちゃんの歯磨きについて いつから?どうやって?の疑問にお答えします。 マタニティ歯科 予防 子供の歯科・小児歯科 今日は子育てをしているお母さん、これから赤ちゃんをほしいと思っている方に読んでいただきたい内容です。大人の方はほぼ毎日歯磨き粉を使用して歯磨きをしておられると思います。そういえば、こどもっていつから...続きを読む
2018.08.10 お子様の歯を守る~むし歯のメカニズム、シーラント利用、フッ素洗口という観点から 子供の歯科・小児歯科 お子様でこのような経験はないですか? ・習慣的に歯磨きをしているのにもかかわらず虫歯になってしまった! ・歯磨きが苦手で、甘いものが大好きで虫歯になってしまった! ・甘いものを食べているのに虫歯にな...続きを読む
2018.07.20 マタニティ歯科 ー妊活と同時に歯科活を始めてくださいー マタニティ歯科 一般歯科 ホームページの中に『マタニティ歯科』とありますが、 皆さん聞いたことありますか? 歯医者には一般歯科・矯正歯科・小児歯科など色々ありますが、 それらと比べて『マタニティ歯科』は聞きなじ...続きを読む